接客が良いコンビニ店の話

コンビニのアルバイトといえば誰でも気軽にできるバイトでギャルやヤンキーのような人が多く接客の質も決してよくはない・・・偏見かもしれませんが私はそんなイメージを持っています。

しかし、私の引っ越した先のコンビニのアルバイトの方はそんな人たちではありませんでした。

みんな、年齢はバラバラでもとてもチームワークがいいのです。かと言って、仲間内でおしゃべりをしているというわけでもなくみんな自分のやるべき仕事淡々とこなしている様子がうかがえます。

ある女性のアルバイトさんはレジ打ちが早く、店の奥で品出しをしていても列が混んでくると瞬時にレジまで戻ってきてお客様を待たせないという精神がこちらにも伝わってくるほどです。しかも、常連さんのことをきちんと覚えているようで私のことも、「suicaで(購入で)よろしいですよね?」とすぐにタッチができるように待機してくれています。朝の忙しい時間に、彼女がいるととても助かっています。

ある男性のアルバイトさんは日本の方ではないようですがとても日本語が上手で、敬語も完璧です。
「いらっしゃいませ」
「○○円でございます」
「お箸は何膳お付けいたしますか?」
「○○円お預かりいたします」
「○○円のお返しでございます」
「ありがとうございます」
「またお越しくださいませ」
この声掛けを、完璧かつ丁寧にできる人なのです。(しかも外国の方)彼の接客はとても気分がよくなります。

ある女性アルバイトさんは親切で感じのよい方です。私がインターネット取引や郵便についてわからないことがあって困っているととても丁寧に対応してくれました。コンビニでまごついていると迷惑がられることが多い中で彼女のように対応してもらえるとまた利用しようと思えます。

最近入ったばかりのアルバイトさんも他のアルバイトさんの仕事ぶりを真似て頑張ってほしいと思います。

私より年下の子たちばかりですがその子たちの成長する様子を日々観察できるのでコンビニに寄るのがひそかな楽しみになっています。

お客さまは神様だとよく言いますが私はまるで親気分ですね。

こういうコンビニならアルバイトさんが多少のミスをしても私は怒ったりしないで「気にしないでください」「いつもありがとう」と言える気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました