セブンイレブンでのアルバイト

高校生の時に、セブンイレブン半年間ほどアルバイトをしていました。

時給は800円と、15年前の当時にしてみればそこそこ良い時給だったと思います。

初めてのアルバイトだったので、最初の頃はレジ打ちもままならない状態で、今思えば、要領の悪いスタッフだったと思います。

コンビニのアルバイトってレジ打ち品出しするくらいで、あとは楽な仕事なんだろうなーと思って軽い気持ちで面接を受けたのですが、

いざ仕事を始めてみると、レジ打ち品出しの他にも、宅急便の受付だったりコピー機の故障でお客さんに聞かれたりと、思っていたよりも仕事量が多く意外と大変だった記憶があります。

しかし、賞味期限の切れそうな商品をこっそりもらったりすることができたので、お金のない私たち高校生には嬉しいことでした(笑)

それと、お店にはいろんな人がスタッフさんでいました。朝から午後までは主婦。午後から夜までは高校生が一番多かったのですが、

深夜になるとバンドをやっている、派手な金髪のお兄ちゃん、借金があり、朝から夕方まで働いた後にまた働いているサラリーマン、専門学校の学費を稼いだり、やることがないから、とりあえず働いているというフリーターなどなど。

私は当時高校生だったので、これらの人たちとは一緒にシフトに入ったことは殆どなかったですが、夜中に買い物へ行ったり、店長から話を聞いたりしていたので、少し知っていました。

その後、いろんなアルバイトなどしましたが、やはりコンビニはシフトの融通がある程度効くし、スタッフの人たちも良い人ばかりだったので、機会があればまた働きたいなぁと思っています。

今の私はもう主婦なので、今度は私が高校生におばちゃんと言われちゃいますね(^_^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました