初めてアルバイトをしてみよう、という場合真っ先に候補に挙がるのがコンビニのアルバイト。
ファストフードと並び高校生や大学生に人気ですよね。
コンビニにもよりますが、シフトにかなり融通がきくので確かに学生等他のことにも忙しい人向けのアルバイトかもしれません。
またこれもコンビニ次第ですが、染髪長髪可能のところも多いです。
しかしコンビニのアルバイトというものは、忙しさと覚えることの多さのわりに基本的に時給が安いです。
特にお昼から夜にかけてはやることもお客さんも多い!目まぐるしく動くので大変かもしれません。
それにキャンペーンやくじなどが次々と変わるので柔軟に対応する能力が必要となります。ただ忙しいのもあって時間がすぎるのは早いので、暇が嫌いな人にはうってつけでしょう。
そんなコンビニアルバイトですが、個人的におすすめなのが住宅街のコンビニの早朝勤務。駅前やオフィス街以外、というのがポイントです。
何故なら駅前やオフィス街のコンビニは通勤通学ラッシュの影響で7時から8時頃が物凄く忙しくなります。
長蛇の列ができあがって焦ってしまいレジを打ち間違え、なんてことも。そんなこともあってかないのか、店舗によりますが実は早朝勤務は他の時間帯に比べてレジ打ち以外にやることが少なかったりします。そして時給が夜勤に続いて高め。早起きも身に着くので一石二鳥ですね。
コンビニアルバイトで良いことは、様々な人と知り合えることです。
それはお客さんだったり従業員だったり様々。新人歓迎会などが開かれることもしばしばありますし、毎日買い物に来る常連さんともなるとレジで会話することも。
コミュニケーションの輪が広がるコンビニアルバイト、是非試されてみては。
コメント