コンビニのアルバイトの募集・求人方法は、主にアルバイト求人誌で募集しているか、新聞の求人で募集していることが主です。
もしくは店舗によっては、店舗の内・外に求人の張り紙があるので、そういったことでも確認も出来ます。
ネット媒体で募集しているところもありますが、まだ主流は紙媒体です。
コンビニは24時間やっていますので、あたかも、いつの時間に連絡しても、良いような気もしますが常識的に考えて、朝方の忙しい時間帯や夕方から夜にかけてのピークなどに電話で連絡することは避けましょう。
コンビニバイトが初めてのバイトという方もいらっしゃると思いますが、初めの連絡方法は電話にしましょう。
電話をかける際は、その時点から面接が始まっていると思うと良いです。
「(自分の名前)と申します。求人を募集していると伺い、電話させて頂きました。採用担当者の方はお手隙でしょうか?」
採用担当者に変わった後は、面接の予約をしたり、採用する前の注意点を説明される場合がありますが、
中には名前(フルネーム)や住所などの個人情報を聞かれる場合や、志望動機や自己PRということを聞かれることもあります。
電話をした時に、もしも担当者が不在の場合は、何時ごろに帰ってくるかを聞くなりして、確認しましょう。
電話応募はアルバイト先とのコミュニケーションの第1歩です。しっかりと行動していきましょう。
では次項に関しましては、アルバイトと履歴書について書いていこうと思います。
コメント