コンビニでのバイトでも、応募して、即採用というのは、そうそうありません。
アルバイトの面接は、正社員の雇用と違って、面接は基本1回のみです。
正社員の場合は、1次面接、2次面接と何度も面接があったり、筆記試験・書類試験があるような、複雑な試験ではありません。
アルバイト面接は1回のみがほとんどですので、第1印象が重要になります。
面接時の第1印象というのは、3つあります。
1つめが服装などの外見。2つめが話し方や態度など。3つめがビジネスマナーです。
アルバイトといえども、ビジネスマナーは大切ですし、基本的なところはしっかりと押さえておきたいところです。
またサービス業ですので、【笑顔】は重要です。
面白いデータがあるのですが、人とのコミュニケーション中に、顔の表情筋を1分28秒以上動かしていると【相手に良い印象を与える】ことがわかっています。
表情筋というのは約30種類あり、目や口や鼻などを動かす筋肉です。
笑顔をすると、表情筋が良く動きますので、相手に良い印象を与えます。
もちろん笑いすぎて、ゲラゲラ笑ったりするような馬鹿笑いは避けましょう。
面接で暗い表情や不安な表情も良くない印象を与えるので避けましょう。
では次項につきましては、コンビニ就労体験談を書いていこうと思います。
コメント