コンビニアルバイトとは?

コンビニのアルバイトアルバイトの定番と言ってもよいかと思います。

コンビニエンスストアは学生から、お年を召した方まで、幅広い年齢の人が働くことができるアルバイトの1つです。

コンビニのバイトはシフト制になっているところが、ほとんどであり、

朝の時間帯・昼間の時間帯・夜の時間帯・深夜の時間帯。

働く時間も異なれば、働く時間によっては、時給も異なってきます。

高校生、大学生、フリーターと言った年齢によっても、時給が異なってくる場合があります。

例えば、高校生なら700円。大学生なら750円。フリーターなら800円という具合にです。

もちろん深夜早朝ということであれば、25%増しの給与になります。そのため深夜では時給1000円を超えるバイトになるときもあります。

仕事の内容で言えば、レジの仕事以外にも棚卸商品の入れ替え作業、掃除などの仕事が主なコンビニの仕事です。

深夜にコンビニで働いている方は男性が多めですが、接客・サービス業ですので、昼間などは比較的、女性も多い職場です。

コンビニの場所にもよりますが駅などの近くにあるコンビニの場合は、どの時間帯も人が多く来るため、その分の仕事が増えて、時給が高いところもあります。

逆に住宅街から離れたところですと、のんびりとゆっくりアルバイトがしたいという方にはお勧めです。

では次項につきましては、コンビニの業務をもう少し詳しく見ていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました